スポンサーリンク

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較!どっちがおすすめ?

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較!どっちがおすすめ? キッチン家電・用品
記事内に広告が含まれています。

クックフォーミーとラクラクッカーの違いについて紹介します。

また、どっちがおすすめかについてもまとめました。

ティファールから発売されている人気の電気圧力鍋、クックフォーミーとラクラクッカーの違いは大きく分けて4つあります!

まず2つの基本的な違いは、クックフォーミーは内臓されているレシピの中から選びお料理が出来上がるのに対して、ラクラクッカーは圧力調理・蒸す・炒めるなどの調理方法を選んでお料理をします。

この違いにより、料理初心者さんは材料を入れるだけでお料理が出来上がるクックフォーミーの方が使いやすくて便利だと感じました。

ただし、調理方法の他にも、デザイン・パワー・金額に違いが有りますので、詳しい違いは本文で説明していきますね。

そして、どっちがおすすめなのかもまとめましたので合わせてご紹介します♪

▼クックフォーミーはこちら▼

▼ラクラクッカーはこちら▼

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較!

クックフォーミーとラクラクッカーの違いは、以下の4つです。

  • ガイダンス調理とカスタマイズ調理
  • デザイン
  • パワー
  • 価格

詳しく説明していきます。

ガイダンス調理とカスタマイズ調理

クックフォーミは、内臓されているレシピの中から作りたいメニューを選び、食材をセット、スイッチオンで自動で調理をしてくれぶガイダンス調理です。

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較!どっちがおすすめ?

また、『圧力調理』『煮込む』『蒸す』『炊飯』 『炒める』のマニュアル調理も可能ですが、低温調理のモードはついていません。

対してラクラクッカーは、『圧力調理』『蒸す』『炒める』『煮る』『低温調理』などの調理モードを選び料理するカスタマイズ調理です。

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較!どっちがおすすめ?

レシピモードも搭載されていますが、『カレー』『角煮』『肉じゃが』の3つのみです。

そして、調理後の蒸気の排気についてもクックフォーミは自動ですが、ラクラクッカーは手動で蒸気排出ボタンを押す必要があります。

デザインの違い

クックフォーミは白と黒の2色展開、ラクラクッカーは白のみの1色です。

また、大きさは横幅がクックフォーミーの方が6cm程大きくなりますが、重さはそんなに違いはありません。

そして、クックフォーミーは蓋が本体についたまま上に開く、炊飯器のような形ですが、ラクラクッカーは蓋が取り外せる仕様になっています。

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較!どっちがおすすめ?

よって、クックフォーミーは調理中に蓋の置き場所に困ることはないですが、蓋を開けるスペースの確保が必要です。

また、ラクラクッカーは蓋が取り外せるので、お手入れが簡単ですね♪

パワーの違い

クックフォーミは900Wに対して、ラクラクッカーは700Wとパワーに大きな違いが見られました!

クックフォーミの方がハイパワーの為、予熱時間や調理時間が短縮されます。

予熱完了を待つ時間って特に長く感じますよね。

それが短くなるのは、忙しい食事作りにありがたいポイントですよね^^

価格の違い

現在、公式で販売されている価格は、クックフォーミが41,580円、ラクラクッカーは26,400円15,000円程差がありました。

やはり、クックフォーミの方がハイパワーで調理が簡単な点が金額にも表れているのだと思います!

上記の内容を踏まえた比較表が以下になりますので参考してくださいね。

クックフォーミー3ℓ ラクラクッカーコンパクト
大きさ(幅×奥行×高さ) 32.4×31.4×26.8(cm) 26×28.5×28.3(cm)
重さ 4.8kg 4.2kg
カラー 2種類:白・黒 1種類:白
パワー 900W 700W
内蔵レシピ数 210
調理モード 【7種類】
圧力調理
蒸す
炒める
煮込む
再加熱
保温
炊飯
【12種類】
圧力調理
蒸す
炒める
煮込む
再加熱
保温
炊飯(2種)
低温調理
レシピモード(3種)

▼レシピが内臓されているクックフォーミーはこちら▼

▼低温調理が出来るラクラクッカーはこちら▼

クックフォーミーとラクラクッカーどっちがおすすめ?

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較した上で、それぞれどのような方におすすめかまとめました。

クックフォーミーがおすすめな方

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較!どっちがおすすめ?

  • 忙しくて時短を重視している方
  • お料理が得意ではない、お料理初心者な方
  • 食事メニューのレパートリーを増やしたい方

クックフォーミはハイパワーで調理時間が短縮される為、忙しい方には最適な商品です!

また、レシピが内蔵されており全自動調理なので、お料理が苦手な方や初心者さんでも失敗なく調理することができます。

毎日の献立を考えるのは一苦労ですよね。

そんな時でも、クックフォーミーは内蔵のレシピ数が210種類もあるので、レパートリーも増え献立に悩むことも少なくなります♪

ラクラクッカーがおすすめの方

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較!どっちがおすすめ?

  • レシピを考えたり、アレンジをするのが好きな方
  • 低温調理をしたい方
  • 価格を抑えたい方

ラクラクッカーは調理方法を選んで使用するのがメインとなる為、ある程度お料理を作れる方やレシピを考えて作るのが好きな方におすすめです!

また、低温調理機能はラクラクッカーのみ搭載されています。

くまっこ
くまっこ

低温調理機能が使いたいなら、ラクラクッカーで決まり♪

じっくり本格的なお料理ができたり、58℃〜90℃の設定が可能なので発酵機としても使えます!

自家製の塩麹や甘酒も作れちゃいますよ♪

そして、クックフォーミーに比べてラクラクッカーは手が出しやすい価格となっているのも嬉しいポイントです。

▼レシピが内臓されているクックフォーミーはこちら▼

▼低温調理が出来るラクラクッカーはこちら▼

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較まとめ

クックフォーミーとラクラクッカーの違いを比較してきました。

大きな違いは、4つです!

  1. クックフォーミーはガイダンス調理、ラクラクッカーはカスタマイズ調理
  2. カラーがクックフォーミーは2種類、ラクラクッカーは1種類
  3. パワーは、クックフォーミーの方が大きい
  4. 価格は、ラクラクッカーの方がお得

クックフォーミーはお料理を選択して自動調理でき、ラクラクッカーは調理方法を選択して自分で調理します。

お料理初心者さんや時短重視の方は、内蔵レシピ数が210種類ありハイパワーのクックフォーミーがおすすめです。

その反面、お料理が得意な方で自分でレシピをアレンジしたい方、又は価格を抑えたい方は、いろんな調理法ができるラクラクッカーがおすすめです。

どちらもそれぞれいいところがあるので、違いと比較を参考にしてみてくださいね♪

▼時短や手間を省くのを叶えるクックフォーミーはこちら▼

▼価格を抑えてアレンジレシピを楽しめるラクラクッカーはこちら▼