ナノケアEH-NA0GとEH-NA0Eの違いを比較!どっちが使いやすい?

EH-NA0GとEH-NA0Eの違いを比較!どっちが使いやすい?美容・健康・ダイエット

パナソニックのナノケアドライヤーEH-NA0GとEH-NA0Eの違いを比較しました。

EH-NA0Eが2020年10月に発売された、現在販売されている中では1番最新の最上位モデルです。

そして、2021年9月上旬にEH-NA0Eの最新型が、EH-NA0Gとして新発売されることになりました!

そこでこの記事では、EH-NA0GとEH-NA0Eはどのような点が違うのかまとめました。

違いは、4つです!

  • 乾くスピードの違い
  • ミネラルマイナスイオン量の違い
  • デザインの違い
  • 金額の違い

EH-NA0Gは送風構造が改善されたことにより、EH-NA0Eよりも速乾性が上がり、乾燥スピードは約20%もUPしています!

早く乾くのは髪へのダメージを減らしてくれるので嬉しいですよね。

新型EH-NA0Gと旧型EH-NA0Eの詳しい違いについては、本文でご紹介していきますね^^

また、どっちが使いやすいかについてもまとめましたので参考にしてみてください♪

▼2021年9月発売のナノケアドライヤーEH-NA0Gはこちら▼

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透 EH-NA0E

▼現在発売中のナノケアドライヤーEH-NA0Eはこちら▼

EH-NA0GとEH-NA0Eの違いを比較!

EH-NA0GとEH-NA0Eの違いは4つです!

  • 乾くスピードの違い
  • ミネラルマイナスイオン量の違い
  • デザインの違い
  • 金額の違い

それでは、詳しく紹介していきますね♪

乾くスピードの違い

新型EH-NA0Gは、旧型EH-NA0Eよりも速乾性が20%UPしています!

これは、EH-NA0Gの送風構造が見直され、風量がUPしたことによる進化です。

EH-NA0Eは風量が1.3㎥/分のところ、EH-NA0Gでは1.5㎥/分になりました。

もともと、乾きが早いと評判のよかったナノケアシリーズですが、さらに早く髪を乾かせるなんて驚きですね!

ミネラルマイナスイオン量の違い

新型EH-NA0Gは、旧型EH-NA0Eよりも2倍量のミネラルマイナスイオンを発生させます!

ミネラルマイナスイオンは、髪の毛のキューティクルを密着させる重要な役割をしています。

キューティクルが密着していないと、水分が抜け出てしまい、パサついたりダメージを受けやすくなります。

よって、EH-NA0GはEH-NA0Eよりもさらに潤った髪になり、ダメージを受けにくい髪になるんです!

具体的な効果として、ヘアカラーのもちが良くなることや、UVケア効果もUPします。

EH-NA0Eにも同じ効果はありますが、ミネラルマイナスイオンの発生量が増えたことにより、さらに効果的になっていますよ^^

ミネラルマイナスイオンでしっかりとキューティクルが密着していると、ヘアカラーでのダメージを防ぎ、カラー剤も抜けにくくなります。

また、紫外線のダメージもケアでき、その効果はEH-NA0Eの2倍と言われています。

デザインの違い

カラーバリエーションはそれぞれ、3種類あります。

新型EH-NA0Gは、

  • ディープネイビー
  • モイストピンク
  • ウォームホワイト

旧型EH-NA0Eは、

  • ネイビー
  • グレージュ
  • コーラルピンク

新型のEH-NA0Gは縁取りが無くシンプルなイメージですが、旧型のEH-NA0Eは縁や文字がゴールドのデザインで高級感があるイメージですね!

また、新型のEH-NA0Gのディープネイビーは、より黒に近く男性にも好まれそうな印象ですね^^

大きさや重さについては、大きく変わりありません。後ほど記述する比較表でご確認ください。

金額の違い

新型EH-NA0Gは大体33,000円〜35,000円前後での販売であり、旧型EH-NA0Eは22,000円〜24,000円前後で販売されています。

約1万円程の差がありますね!

EH-NA0Gは新発売の為、どうしても金額が高くなってしまいますね。

▼2021年9月発売のナノケアドライヤーEH-NA0Gはこちら▼

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透 EH-NA0E

▼現在発売中のナノケアドライヤーEH-NA0Eはこちら▼

EH-NA0GとEH-NA0Eどっちが使いやすい?

新型EH-NA0Gと旧型EH-NA0Eでそれぞれどんな人におすすめなのかまとめました。

参考にしてくださいね^^

EH-NA0Gがおすすめな人

  • 髪の毛を早く乾かしたい方
  • アウトドア派な方
  • ヘアカラーをなるべく長く保ちたい方

新型EH-NA0Gは、風量UPによる時短とミネラルマイナスイオンUPによるUVケアとヘアカラー長持ち効果が最大の魅力です!

よって、少しでもドライヤーの時間を減らしたい忙しい方や、外に出て紫外線を浴びる機会の多い方、ヘアカラーの退色をなるべく防ぎたい方におすすめします^^

▼2021年9月発売のナノケアドライヤーEH-NA0Gはこちら▼

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透 EH-NA0E

新型のEH-NA0Gを実際に使った口コミや評価は、以下からご覧ください。

ナノケアEH-NA0Gの悪い口コミやデメリットを暴露!顔への効果は?
パナソニックナノケアEH-NA0Gの悪い口コミやデメリットを調べました。顔への効果もまとめています。以前から高評価のナノケアドライアーの新モデルEH-NA0Gの感想は本文をご覧ください。

EH-NA0Eがおすすめな人

  • インドア派な方
  • ヘアカラーをしていない・頻繁に髪色を変えて楽しみたい方
  • 価格を少しでも抑えたい方

旧型EH-NA0Eは新型EH-NA0Gよりも効果は減るものの、ミネラルマイナスイオンの発生によるUVケアとヘアカラーの退色を防ぐ効果はあります。

よって、普段室内で過ごすことの多い方や、ヘアカラーをしていない方、頻繁に髪のカラーチェンジを楽しんでいる方はEH-NA0Eの効果で充分だと思います。

EH-NA0Eの方が金額も抑えられるのが魅力です!

▼現在発売中のナノケアドライヤーEH-NA0Eはこちら▼

旧型のEH-NA0Eを実際に使った口コミや評価は、以下からご覧ください。

パナソニックドライヤーEH-NA0Eの口コミや評価をレビュー!使い方も紹介
パナソニックナノケアドライヤーEH-NA0Eの口コミをまとめました。口コミには、風量・使用感・髪質の効果に対する評価が多くあります。EH-NA0Eには、ヘアカラダメージ抑制や5つのモードを搭載していることで、様々なレビューを見ることが出来ます。EH-NA0Eの口コミ本文にまとめていますのでご覧ください。

EH-NA0GとEH-NA0Eの共通の特徴

新型EH-NA0Gと旧型EH-NA0Eの共通する特徴を紹介します。

高浸透ナノイーの力

新型EH-NA0Gと旧型EH-NA0Eには、従来のナノイーの水分発生量が増えた、高浸透ナノイーが搭載されています。

高浸透ナノイーによって、髪の内側まで水分が浸透するので、より潤いとまとまりのある髪になります!

その潤い効果は従来のナノイーに比べて、1.9倍と言われています。

ナノイーが搭載されているかされていないかで、使用後の髪の収まり方は随分と変わってきます。

新型EH-NA0Gと旧型EH-NA0Eでスタイリングするだけで、うねりや広がりまでも抑えてくれるので、朝の忙しい時間にも大活躍ですね♪

便利な5つの機能

新型EH-NA0Gと旧型EH-NA0Eには単純に髪の毛を乾かすだけではない、5つの機能が搭載されています!

機能の紹介と、どんな時に使用するのか説明しますね♪

  • 温冷リズムモード→ツヤを出したい時
  • 毛先集中ケアモード→毛先をまとめたり、傷みが気になる時
  • インテリジェント温風モード→夏場など、風の温度が熱いのが気になる時
  • スカルプモード→地肌を乾かしたい時
  • スキンモード→お肌のケアをしたい時

温冷リズムモード毛先集中ケアモードは、温風と冷風が自動で切り替わる設定になっています。

そして、インテリジェント温風モードは、室内の温度に合わせて自動で風の温度管理をしてくれ、スカルプモードは、地肌に当たっても熱くない約60℃の風が出ます。

また、スキンモードでは、髪の潤い効果抜群の高浸透ナノイーを肌にも浴びることができます。

温風と冷風を切り替えたり、温度を下げたり、今まで自分で切り替えていた方もEH-NA0GとEH-NA0Eなら自動なので楽ちんですよ♪

▼2021年9月発売のナノケアドライヤーEH-NA0Gはこちら▼

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透 EH-NA0E

▼現在発売中のナノケアドライヤーEH-NA0Eはこちら▼

EH-NA0GとEH-NA0Eの比較表

新型EH-NA0Gと旧型EH-NA0Eの違いや特徴をもとに、比較表を作成しましたのでご覧ください。

EH-NA0G

EH-NA0E

大きさ(高さ×幅×奥行)22.4×21.6×8.9cm22.6×21.6×9.2cm
重さ595g580g
カラーバリエーション3種類
ディープネイビー EH-NA0G-A
モイストピンク  EH-NA0G-P
ウォームホワイト EH-NA0G-W
3種類
ネイビー EH-NA0E-A
グレージュ EH-NA0E-H
コーラルピンク EH-NA0E-P
風量1.5㎥/分1.3㎥/分
ミネラルマイナスイオン◉(2倍)
UVケア効果◉(2倍)
価格33,000円〜35,000円22,000円〜24,000円

新型EH-NA0Gや旧型EH-NA0Eを実際に使った、口コミや評価は下記の記事でご紹介しています。

EH-NA0GとEH-NA0Eの違いを比較!どっちが使いやすい?まとめ

パナソニックナノケアドライヤーのEH-NA0GとEH-NA0Eの違いを比較してきました。

違いは4つありました。

  • 乾くスピードの違い
  • ミネラルマイナスイオン量の違い
  • デザインの違い
  • 金額の違い

旧型EH-NA0Eよりも新型EH-NA0Gの方が、風量UPとミネラルマイナスイオンUPの為、乾きが早く、UV効果や髪色の退色を防ぐ効果がUPしています!

よって、忙しくドライヤーの時間を減らしたい方や紫外線ケアをしたい方、ヘアカラーを長持ちさせたい方はEH-NA0Gをおすすめします。

しかし、EH-NA0EにもUV効果やヘアカラーを長持ちさせる効果はある程度はあるので、そこまで重視していない方は、金額が抑えられるEH-NA0Eをおすすめします。

また、カラーバリエーションに違いが見られました。

新型EH-NA0Gはシンプルで男女問わず幅広く好まれそうですし、旧型EH-NA0Eは高級感のある可愛いデザインなので、好みが分かれるかなと思いました^^

旧型EH-NA0Eは現在発売されている中では最上位モデルであり、機能や効果面でもとても評判の良い商品です。

9月新発売のEH-NA0GはEH-NA0Eのさらに進化した商品なので、期待できますね!

発売が楽しみです♪

▼2021年9月発売のナノケアドライヤーEH-NA0Gはこちら▼

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透 EH-NA0E

▼現在発売中のナノケアドライヤーEH-NA0Eはこちら▼

\それぞれの詳しい商品の紹介や口コミ評判は、下記でご案内していますので興味が有る方はご覧くださいね/

▶新型EH-NA0Gの口コミ評判はこちら

ナノケアEH-NA0Gの悪い口コミやデメリットを暴露!顔への効果は?
パナソニックナノケアEH-NA0Gの悪い口コミやデメリットを調べました。顔への効果もまとめています。以前から高評価のナノケアドライアーの新モデルEH-NA0Gの感想は本文をご覧ください。

▶旧型EH-NA0Eの口コミ評判はこちら

パナソニックドライヤーEH-NA0Eの口コミや評価をレビュー!使い方も紹介
パナソニックナノケアドライヤーEH-NA0Eの口コミをまとめました。口コミには、風量・使用感・髪質の効果に対する評価が多くあります。EH-NA0Eには、ヘアカラダメージ抑制や5つのモードを搭載していることで、様々なレビューを見ることが出来ます。EH-NA0Eの口コミ本文にまとめていますのでご覧ください。
美容・健康・ダイエット
こちらの記事も読まれています
Blog Pallet