先日、コッタベーカリーについて価格が高いかどうかを検証したのですが、そのときにホームベーカリーが付いてくることも紹介しました。
付いてくるホームベーカリーは、「シロカホームベーカリーSHB-512」です。
そもそも、このホームベーカリーの使い勝手はいいのでしょうか?
コッタベーカリーを契約したとしても、ホームベーカリーの使い勝手が良くなかったら元も子もなくなりますよね。
今回の記事では、シロカホームベーカリーSHB-512について商品の使い方や口コミ評価をまとめました。
また、後片付けとして丸洗い出来るのかどうかについても紹介していきます。
《関連記事:コッタベーカリーは高い?価格一覧!評判や口コミも紹介》
シロカのホームベーカリー商品説明
使い方は、材料を入れた後に、メニューを選びスタート押すだけという簡単操作でパンが出来上がります。
焼き立てのパンは、ふかふかで甘みも出ます。
手軽に自宅でそんなふかふかのパンが作れるのは、非常に嬉しいことです。
食欲も倍増してしまいますね。
メニューは豊富で、食パンはもちろんソフトパンやピザ生地・もち・ジャム等が作れます。
こねる・発酵・焼くといった単発の作業もメニューから選ぶことが出来ます。
また、小窓が有り作業工程が分かりやすくなっています。
レシピブックが付いているので、ネットでレシピを調べてなんていう工程も省くことが出来ます。
シロカのホームベーカリーの口コミ評判
簡単に作ることが出来るホームベーカリーですが、実際に使ってみてどのような感想を持ったのか、購入者の口コミを参考に紹介していきます。
- 商品到着後、早速、パンを焼いてみました。ふっくら、焼き立てパンを食べる事とが出来、娘も、喜んでいます!
- 焼き上がりはふんわりモチモチで、以前長年使っていた物とは大違い。このお値段で1.5斤、2斤も焼けるなんて満足です。
- 初めてホームベーカリーを購入しました!食パン、米粉食パン、菓子パン生地作り、パン好きの家族なので2、3日に一回は作って食べてます!夜仕込んで朝出来立て食べれるのは最高ですね!音が気になると書き込みを見たので、下に古いタオルなどを敷いてやってますが、夜中音で起きたり、気になることはないです!
- 材料をいれてボタンを押すだけなので簡単ですし、焼き上がりも完璧なので家族にとても好評ですぐにパンが無くなってしまいました。いい買い物ができました。
- バナナを入れたりコーンを入れたりと楽しく焼いてましたが、中のテフロン加工が禿げました。半年もたたずにこの有様で購入した事を後悔です。テフロンが混ざったパンなんて子供に食べさせたくないので、使用できません。ネットで安く買っても保証もないし、やはり電気屋さんで購入すべきでした。
- 味、キメの細かさ、焼き上がりのムラ、やはり、値段が安いだけあり劣る。また、イースト菌自動投入もない為焼き上がりの出来の悪さにガッカリ…
- 年末に買って、月に一回ペースで使ってたのに、電源が入らず。。壊れるの早い。
- 変な音がします。キーンと、モスキート音に近い高音がずっと聞こえます。
シロカのホームベーカリーは丸洗い出来る?
一度使ったら綺麗に洗って次に備えたいものです。
シロカのホームベーカリーは、丸洗い出来るのでしょうか?
この結論は、丸洗いは不可能です。
中の窯は取り外しが出来るので洗えるのですが、上蓋は洗えません。
蒸気などが付くので出来れば洗いたい気持ちは出ると思いますが、拭いて綺麗にするしかないですね。
まとめ
今回は、シロカのホームベーカリーについて紹介してきました。
結論、丸洗いは出来ないにしても材料を入れるだけと使いやすいことが分かりました。
始めて使う人には良い商品のようです。
以前に違うメーカーのものを使ったことが有る場合は、そのときのメーカーによってはシロカのホームベーカリーでは劣る可能性も有るようです。
また、口コミの中で気になった内容は、
- 音が気になる
- 壊れるのが早い
ということです。
しっかりと何年も継続して使用している人も居るので、故障については商品の当たりはずれが出てくるかもしれません。
そして、気になる音は下にタオルを敷いたりすれば気にならなくはなるようです。
ただ、音はするようなので常に部屋が静かの人や、音に敏感な人には向かない商品かもしれません。
ホームベーカリーは、「材料を入れてメニューから選びスタートをするだけ」という簡単操作でパンを作ることができ非常に便利な商品です。
そのため、一度使ったら手放せなくなる人も多くどのメーカーが良いのか迷うのも納得できますね。
その点、シロカのホームベーカリーは、比較的お手軽価格で作業工程は簡単でレシピブックが付いているので初心者向きの商品かもしれません。
イロイロなパンを自分で楽しく作れる第一歩に良さそうです。