パナソニック頭皮エステEH-HE0GとEH-HE9Aの違いを比較しました。
EH-HE9Aはパナソニックより発売されている人気の頭皮ケアアイテムですが、新たに2021年9月上旬にEH-HE0Gが新発売されます!
そこで、どのような点に違いがあるのか調べました。
パナソニック頭皮エステEH-HE0GとEH-HE9Aの違いは、3個です!
- アタッチメントの違い
- モードの違い
- デザインの違い
EH-HE0Gでは従来品のEH-HE9Aよりもアタッチメントのブラシが進化しています。
広範囲に動き、頭皮に密着する形で、心地よさと洗浄力アップが期待できます!
サロンのヘッドスパに近い動きになっているんですよ^^
本文でさらに詳しく違いをまとめていますので、ご覧くださいね♪
▼新型EH-HE0Gはこちら▼
▼旧型EH-HE9Aはこちら▼
パナソニック頭皮エステEH-HE0GとEH-HE9Aの違いを比較!
パナソニック頭皮エステEH-HE0GとEH-HE9Aの違いは、3個です!
- アタッチメントの違い
- モードの違い
- デザインの違い
それぞれを、詳しく説明していきます♪
アタッチメントの違い
パナソニック頭皮エステ旧型EH-HE0Gと新型EH-HE9Aはアタッチメントを替えて楽しむことができ、それぞれ2種類のブラシが付属されています。
新型EH-HE0Gの付属ブラシは、ストレッチブラシと密着もみ出しブラシです。
ストレッチブラシは、頭皮をつかむように、左右に大きくストレッチさせながら洗うことができ、側頭部を引き上げる効果があります。
密着もみ出しブラシは、ワイドフォーフィンガースパイラル搭載で動く範囲が従来品よりも18%広くなり、より広範囲に対応できます。
旧型のEH-HE9Aの付属ブラシは、ノーマルブラシとかっさブラシの2種類です。
ノーマルブラシは、フォーフィンガースパイラル搭載の普通の硬さのブラシで、かっさブラシは、フォーフィンガースパイラル搭載の硬めのブラシです。
旧型EH-HE9Aのブラシはどちらも形状は同じで硬さが違うものでしたが、新型EH-HE0Gのブラシは動きと形状が違うものになりました。
また、旧型EH-HE9Aの2種類のブラシには、4つのブラシがそれぞれ違う動きで回転するフォーフィンガースパイラルが搭載されていますが、新型EH-HE0Gではより広範囲で動くワイドフォーフィンガースパイラルに進化しています。
また、新型EH-HE0Gでは3つの違う硬さを組み合わせたブラシを使用し、形も頭皮のカーブに密着する形状になっており、より心地よさと洗浄力をアップが期待できます!
モードの違い
新型EH-HE0Gは『LOW』『MID』『HIGH』の3つの強さからモードを選択できます。
気分や疲れ具合によって、力加減を変えることができるのが嬉しいですね♪
対して、旧型EH-HE9Aは『TOTAL』『SIDE』『NECK』『TOP』『KASSA』の頭皮の部位から選択できます。
頭部全体を一定の速度でマッサージしたり、側頭部を引き上げたりと動きを変えることができるので、ブラシを替えなくても楽しめるのがいいですね♪
デザインの違い
フルモデルチェンジされたので、デザインが大きく変わっています。
新型EH-HE0Gはブラウンを基調としており、形も丸みのあるデザインです。
対して、旧型EH-HE9Aはビビットなピンクが印象的な四角い形状のデザインです。
同じメーカー商品であるとは思えないほどに、デザインが変わっていますよね。
大きさはEH-HE0Gの方が一回り大きく、重量も65g程重くなります。
どちらもコードレスで防水仕様の為、お風呂でも安心して使用できます^^
▼新型EH-HE0Gはこちら▼
▼旧型EH-HE9Aはこちら▼
頭皮エステEH-HE0Gがおすすめな人
EH-HE0Gがおすすめな人は、
- 揉み具合の強弱の選択をしたい方
- 頭皮のベタつきや髪のボリュームダウンが気になる方
- 洗面所などに出したままにしたい方
です。
頭皮エステEH-HE0Gは、強弱が選べるモード設定になっている為、使用する日の気分によって力加減を変えることもできます。
そのため、普段マッサージの力の強さで痛みを感じやすい方や、逆に弱くて効きにくい方はこちらが安心ですね。
そして、EH-HE0Gはブラシの形状の進化により、洗浄力がアップしています。
よって、頭皮の汚れが原因となるベタつきや髪のボリュームダウンが気になる方におすすめです^^
EH-HE0Gは白とブラウンでオシャレなデザインになっているので、出したままでもインテリアを選ばず、合わせやすいと思いますよ。
▼おしゃれなデザインでパワーの選択が出来る新型EH-HE0Gはこちら▼
EH-HE0Gの評判はこちらの記事から確認出来ます。
頭皮エステEH-HE9Aがおすすめな人
EH-HE9Aがおすすめな人は、
- アタッチメントの交換が面倒な方
- ブラシの硬さを選びたい方
- コンパクトさ、軽さ重視の方
です。
頭皮エステEH-HE9Aはアタッチメントを交換しなくても、本体操作でブラシの動きやリズムの異なるモードを選択することができます。
よって、アタッチメントを都度替えるのが面倒な方や、旅行先にも持っていきたい方はEH-HE9Aがおすすめです^^
そして、アタッチメントのブラシは硬さが違う2種類なので、特に硬めのブラシが好みの方はEH-HE9Aがいいと思います。
また、多少の違いになりますが、大きさもこちらの方が小さく、重さも軽いので、コンパクトさを重視される方や、使用時の重さで手が疲れるのが心配な方はEH-HE9Aの方が安心かもしれませんね。
▼硬いブラシが欲しいかたは断然旧型EH-HE9Aがおすすめです▼
EH-HE9Aを使った口コミはこちらの記事から確認出来ます。
パナソニック頭皮エステEH-HE0GとEH-HE9Aの共通の特徴
パナソニック頭皮エステEH-HE0GとEH-HE9Aの共通する特徴を紹介します。
ヘッドスパサロンのような心地よさ
4つのブラシがそれぞれ違う動きをするフォーフィンガースパイラルで、プロの指の動きを再現しており、サロンでヘッドスパを受けているような心地よさを実現しています。
シャンプー時に使用することで、髪を傷めることなく頭皮を洗浄できます。
このことで頭皮のベタつきがなくなるだけでなく、根元からふんわりと立ち上がるサラサラな髪になる効果が期待できます!
そして、頭皮をマッサージしていることで、顔のリフトアップや浮腫取りに効果的です^^
コードレス
お風呂で使用できるコードレス仕様です。
約1時間でフル充電になり、1日約3〜4分の使用で約1週間使用できます。
充電の残りが少なくなると、ランプが点灯してお知らせしてくれるのが嬉しいポイントです!
また、国内と海外両方に対応できる電圧の為、海外旅行の際も安心して持っていけます^^
防水仕様
お風呂での使用がメインとなる為、防水仕様になっています。
お湯やシャンプーが本体に入ったらどうしようと心配せずに使えるのが、ありがたいですね^^
濡れた手で操作できるのも助かりますね。
EH-HE0GとEH-HE9Aの比較表
EH-HE0GとEH-HE9Aの違いや特徴をもとに、比較表を作成しましたのでご覧ください。
EH-HE0G | EH-HE9A | |
カラー | ブラウン | ピンク |
大きさ(高さ×幅×奥行) | 12.2×10.6×11.7cm | 11.6×8.9×8.9cm |
重量 | 365g | 300g |
ブラシの種類 | ストレッチブラシ 密着もみ出しブラシ |
ノーマルブラシ かっさブラシ |
モード | HIGH MID LOW |
TOTAL SIDE NECK TOP KASSA |
消費電力 | 6W | 6W |
※大きさと重量は、EH-HE0Gが密着もみ出しブラシ取付、EH-HE9Aがかっさブラシ取付の場合の数値です。
それぞれの口コミも気になると思いますので、記事を貼っておきますね。
▼新型EH-HE0Gの記事は下記をチェック▼
▼旧型EH-HE9Aの記事は下記をチェック▼
パナソニック頭皮エステEH-HE0GとEH-HE9Aの違いを比較!まとめ
パナソニック頭皮エステEH-HE0GとEH-HE9Aの違いを比較してきました。
違いは、3個です!
- アタッチメントの違い
- モードの違い
- デザインの違い
アタッチメントの違いでは、従来品のEH-HE9Aではブラシの硬さの違いがある2種類でしたが、EH-HE0Gでは、動きと形状が違う2種類のブラシになっており、硬さもミックスされたものに変わっています。
そして、EH-HE0Gのモードは3つの強弱を変更できる設定になっており、EH-HE9Aはマッサージ部分に合わせた動きを変更できる設定になっています。
このことにより、力加減を調整したい方はEH-HE0Gを、ブラシを替えずに動きを変えたい方はEH-HE9Aをおすすめします♪
夏になると特に頭皮ケアが気になりますよね。
サロンに行かなくても、おうちで毎日ケアできればご機嫌に過ごせそうですね^^
今現在発売されている、パナソニック頭皮エステEH-HE9Aはとても評判の良い商品です。
新しく発売されるEH-HE0Gにも期待が高まりますね♪
▼新型EH-HE0Gの商品はこちら▼
▼旧型EH-HE9Aの商品はこちら▼
新型旧型それぞれの口コミ評判や商品の特徴は以下のサイトでまとめていまので、ぜひご覧くださいね♪
▼新型EH-HE0Gの商品説明はこちら▼
▼旧型EH-HE0Gの商品説明はこちら▼