ガードナーベルトはダイエットの効果なしなのか、口コミや評判を調べました。
また、正しいサイズの選び方や使い方もまとめています。
ガードナーベルトの口コミには、装着感・使いやすさ・コスパに関して高評価になっています。
ガードナーベルトは、欧米では100万人の腰痛を救ったベルトとして注目されているほどで、楽天市場の口コミ件数も600件以上あり様々な声が集まっています。
また、ダイエット目的で付ける方もいるようですが、実際に痩せるかどうかは正しい付け方をすることが前提です。
サイズについても、S・M・L・XLと4種類ありますので、自分がどのサイズをつければいいのかと迷ってしまうと思います。
ガードナーベルトのサイズの選び方や正しい付け方は、本文で口コミ評判を合わせて詳しくまとめていますのでご覧ください。
▼ガードナーベルトはこちら▼
ガードナーベルトの口コミや評判を紹介
ガードナーベルトを実際に使っている方の口コミや評価を紹介していきます。
ガードナーベルトの悪い口コミやデメリット
ガードナーベルトは、少し硬い部分があたるので長い間付けるのは向いてないとの口コミがありました。
ただ、寝転がって使用しても痛くないとの口コミもありましたので、体型や腰痛の具合にもよるのかもしれません。
硬い部分が当たるという方も、家事の間とか、時間を決めて使用すると楽になるとのことでしたので、少しずつ慣らしていくとよさそうですね。
ガードナーベルトの良い口コミや評判
装着感に満足
- ベルトの作りがしっかりしているので骨盤に引っ掛かりズレないのが良いと感じた
- 力要らずで装着でき、軽く引っ張るだけでかなりの締め付けが得られる
- ベルトを引っ張ると、ぐぐっと引っ張られた感じになって、すっと背筋が伸び、腰がかなり軽くなる
誰でも使える
- 妊婦でも苦しくなく使用できる
- サイズが沢山あり助かる
コスパも良い
- 価格に躊躇したが、実際使ってみると安い買い物に感じた
- 値段は高めに感じるが、その金額を出しても付ければ納得できる
- 安物買いの銭失いになるなら、初めからガードナーベルトの一択
ガードナーベルトは、軽い力で装着でき、背筋が伸びて腰が軽く楽になった!との口コミが多くありました♪
また、腰痛だけでなく、姿勢が良くなったせいか首や肩の痛みも緩和され、体が軽くなったとの声もありました。
しっかり腰を固定し、骨盤補正ができるというところは魅力的ですね^^
サイズもいろいろあるので、誰にでも使用できるのもいいと感じました。
ガードナーベルトの使用で、全身のバランスを整え、体の痛みから解放できると良いかもしれませんね♪
▼背筋が伸びて首や肩こり緩和も期待できるガードナーベルト▼
ガードナーベルトのダイエットの効果は?
ガードナーベルトを使ってのダイエット効果に関しては、正しい付け方をしていることで個人差はあるものの痩せる可能性は高くなります。
基本的に、ガードナーベルトは、ダイエットのサポートにも適しているベルトです。
腰に巻いて調整ストラップを引っ張りベルトを締めることで、姿勢が良くなります。
そうすると、自然とお腹が引っ込むのと血液の循環も良くなり脂肪が燃焼しやくなるので、痩せやすい体になっていきます。
実際に使っている人の評価を見ると、正しい位置で装着していれば、5分ほどでお腹や腰回りがポカポカと感じてくるようですよ。
使い方を詳しく説明している動画がありますので、合わせてチェックしてくださいね。
1分過ぎで正しい位置の解説があって分かりやすいです^^
また、ガードナーベルトを巻いた状態で30分のウォーキングを続けた結果、お腹が凹んできたというレビューも見かけました。
付ける+軽い運動で、ダイエットにつながるということですね☆
激しい運動だと続けにくいものですが、ウォーキングのように軽い運動でもガードナーベルトを付けていることでダイエット効果が出てくるのは嬉しいですね♪
▼ガードナーベルトはこちら▼
ガードナーベルトのサイズ選びの目安や正しい使い方を紹介
ガードナーベルトは、装着の仕方は簡単ですが正しい位置で付ける必要があります。
サイズ選びの目安や使い方を説明していきます。
サイズ選びの目安
選び方は、胴囲または骨盤周りのどちらか大きい方のサイズを目安にして選んでください。
サイズは、4サイズ有ります。
- S (60~73cm)
- M (74~83cm)
- L (84~96cm)
- XL (97~115cm)
実際に購入した方をチェックすると、ウエストサイズ66cmの場合はMサイズにしています。
洋服が11号の方や下腹90cmの方もMサイズでちょうどいいサイズのようでした。
成人女性は比較的、Mサイズを購入されている方が多いように思いました。
効果的な付け方
ガードナーベルトの付け方について紹介していきます。
- 腰または骨盤にガードナーベルトをセット
- 足を閉じ胸を張ってベルトを引っ張る
- 適度な締め付けになったら固定する
3ステップで完了です。
先程も紹介した、動画を念のため再度載せておきます。
正しい位置で付けることでより良い効果が出ますので、チェックしてみてくださいね^^
ガードナーベルトは、猫背の方や反り腰の方にも効果的です。
- 猫背の方・・ガードナーベルトを付けることで強制力が働き、丸くなった背中を真っすぐにサポートいます。
- 反り腰・・幅広のベルトがカバーします。
▼ガードナーベルトはこちら▼
ガードナーベルト特徴やメリットデメリット
ここまでのことを踏まえて、ガードナーベルトの特徴やメリットデメリットも紹介していきます。
骨盤補正が10秒で出来る?!
骨盤の補正がなんと10秒で出来てしまうのです!
やり方は、以下の4ステップです。
- 腰骨の最も出ている部分にガードナーベルトをセットする
- 足を閉じて胸を張るようにして水平にストラップを引ききつく巻いていく
- 足上げ運動をクロスするように10回程行う
- ガードナーベルトを外す
この4ステップを行うことで、10秒で骨盤の補正が出来てしまいます。
足上げ運動をするときは、締めた状態なのできついですが出来るだけ高く行う方が踏ん張る力が増して骨盤補正の効果も抜群です。
ポッコリお腹にも抜群のサポート力!
年齢を重ねるとともに、ぽっこりお腹になりやすくなります。
そこで、ダイエットしたいと思っても日頃から運動をする習慣がないとなかなか続かなかったりしますよね。
しかし、ガードナーベルトはお腹の締め付けを行うことでドローインダイエットにつながります。
このドローンダイエットは、何もつけていないと意識をし続けて呼吸をする必要が有ります。
しかし、ガードナーベルトを付けていることでお腹は凹んだ状態になっているので、無意識な状態でも出来てしまいます。
また、背筋が伸びて姿勢が良くなるので、バストアップやヒップアップにも効果的です。
場所も年齢を重ねると垂れてきやすいところを、美しく保てるよう補助してくれるガードナーベルトは女性の味方ですね♪^^
力仕事や重労働も楽々♪
ドローインダイエットとも繋がりますが、体幹も鍛えられます。
そのため、自分の重心軸がしっかりと固定されていくので重いものを持つこともしやすくなってきます。
力のいる農作業や介護などでも活躍しています。
楽々お手入れ
ガードナーベルトは、洗濯OKです。
ただし、ネットには入れて洗ってください。
腰に装着していると、どうしても汗が付いてしまうので簡単に洗えるのは清潔が保てて助かりますね。
メリットデメリット
腰痛の改善やダイエット効果に来たいのできるガードナーベルトですが、デメリットとしてあげられるのは、長時間付けていると蒸れやすくなるということです。
また、締め付けにより長時間の使用が不向きの方もいらっしゃいますので、ご自身が問題無く付けれいられる時間は知っておくと安全です。
そして、メリットとしてあげられるのは数多くあります。
- 簡単装着
- コスパの良さ
- 骨盤矯正をサポート
- 腰痛の予防改善をサポート
- つけ心地の良さ
欧米では、実際に医療現場で使用していることから安全性が保障され安心して使えますね。
▼お手入れも装着も簡単ガードナーベルト▼
ガードナーベルトの口コミ評判と痩せるかのまとめ
今回の記事では、ガードナーベルトについて紹介していきました。
ガードナーベルトは、腰や骨盤に巻いて締め付けることで姿勢が良くなります。
姿勢が良くなることで血液循環が良くなり代謝が上がります。そして、痩せやすい身体へと変化していき、結果ダイエットへと繋がっていきます。
そのダイエットは、付けているだけよりもウォーキングのように軽い運動をすることでより良い効果を感じることが出来ます。
また、効果的な締め付けが出来るように適切なサイズ選びを行う必要が有ります。
サイズは、S・M・L・Xlと4サイズ有ります。
中でも成人女性は、比較的Mサイズを選んでいました。
ガードナーベルトは主に腰痛の予防と緩和に役立つベルトで、骨盤の補正も出来るので下半身太りも解消出来そうですね♪
いくつになっても素敵な体型と健康的な身体つくりに、ガードナーベルトが役立ちそうです^^
▼ガードナーベルトはこちら▼