アイリスオーヤマの電気圧力鍋KPC-MA4の口コミや評判を紹介します。
また、低温調理は使いやすいのかもまとめましたのでご覧ください^^
おうち時間も増えてきているので、料理をする機会は増えていますよね。
料理は苦手だけど美味しいものを作りたいという方や手軽に美味しいものを作りたいと様々な方から、電気圧力鍋KPC-MA4が大人気です♪
楽天市場でも口コミが★4.0以上と高評価になっています。
低温調理が出来ることも人気の一つになっているようです。
ただ、実際の使い心地がどうなのかは気になりますよね。
使い方は、80種類のレシピが内臓されていてボタンを押すだけと簡単調理が可能です。
しかも、1台で7役の調理方法もあるのでレパートリーは広がります♪
それぞれをどのように使いこなしていくのか、低温調理はどのように使うのかはKPC-MA4の口コミ評判と合わせて本文で紹介していきますね。
▼アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA4はこちら▼
電気圧力鍋KPC-MA4の口コミ評判を紹介
KPC-MA4を実際に使っている人は、どのような感想を持っているのか気になりますね。
口コミや評判を紹介していきます。
電気圧力鍋KPC-MA4の悪い口コミやデメリット
内蓋に水蒸気が溜まる
- 水蒸気が内蓋にかなり溜まってうまくふたを取らないとご飯がびしょびしょになる
炊飯器にも言えることだと思うのですが、内蓋には水蒸気は溜まりやすくなりますよね。
でも、せっかく美味しく出来た料理に余分な水分が入ってしまうのは悲しいものです。
KPC-MA4の蓋は持ち上げるタイプになっていますので、取り外す際に、水平にした状態で少し持ち上げて布巾等で水分が垂れないようにガードするのも良いと思います。
外す角度で垂れ方も変わってきますので、最初は試行錯誤するかもしれませんね。
容量が小さい
- 4人家族なのでもう少し容量が大きかったらいいなー
KPC-MA4は4Lの容量で4人家族用にはなっていますが、育ち盛りの子が居る家庭では物足りないかもしれませんね。
もし足りない場合は2回作るか、もしくは80もの内臓されたレシピを利用してパパッと別のものを作ってしまうのもよさそうです。
電気圧力鍋なので、調理セットしてしまえば料理は出来上がります。
火力と違って調理中に側から離れても良いというメリットが有りますので、時間も有効的に使えますね♪
もし、もうワンサイズ大きいものが良いという方は、大容量6Lを検討されてもいいかもしれませんね。
使い方は大きく変わりませんので、置き場所の確保が出来れば大容量の方が使いやすくなりますね♪
▼大容量6Lの電気圧力鍋はこちら▼
電気圧力鍋KPC-MA4の良い口コミや評判
美味しく出来上がるので満足
- レシピ本通りに作るとお肉がホロホロ柔らかく、圧力鍋で作った時より上手に出来上がり驚き、期待以上で満足
- たった15分で、牛すじはホロホロ、固い大根やゴボウもとても柔らかくなった
- 材料切って入れるだけで、美味しい一品できるのはとても便利で、驚くほどの柔らかさになる
大きさに満足
- 大きさも炊飯器くらいで邪魔にならず、購入してほんとによかった
- 3人家族(大人2人)で、4リットルがちょうどいい
使いやすい
- 初心者でも気軽に使いこなせてすごく便利
- 調理してる間に他の家事ができ、週末には必ず使用し助かっている
- 料理がほっとけば出来上がり、炊飯器にもなるところが魅力的
KPC-MA4は1000Wと高出力のため、本格的な料理や、コトコトと時間をかけて作る煮物が本当に時短でできたり、材料を切って入れるだけ!という手軽さが良いという意見が多く見られました。
ちなみに、気になる電気代は1時間の使用で約25円~30円程と高出力のわりには費用はかかりません。
そういった手軽さも人気の一つですね^^
また空いた時間で他のことができるのもいいですね♪
共働き家庭が増え、女性も家事だけでなく仕事に多忙な現代社会に、時短で美味しい料理が作れるというのはとても嬉しいです。
▼アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA4はこちら▼
電気圧力鍋KPC-MA4の低温調理は使いやすい?
KPC-MA4の低温調理の使い方は、自動メニューから低温調理を選んだら必要な調味料や具材スタートすれば出来上がります。
低温調理だからといって特別なことをしなくても良いですし、具材もいつものように切るだけです。
下ごしらえが必要なら面倒になりますが、切って入れるだけと簡単で本格的な料理が出来るのは嬉しいですね。
毎日でも使いたくなります♪
また、表示が大きくて見やすいですし、スマホで読み込めるQRコードが表示されるのも分かりやすく操作できますよ^^
作れる料理は本当に多岐にわたるので一台あれば、時間のかかる煮込み料理や作るのが大変なローストビーフ、また細かい火の調整が必要なスィーツまでかなりのレパートリーを楽しむことも可能です。
▼アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA4はこちら▼
電気圧力鍋KPC-MA4の特徴やメリット
ここまでのことを踏まえて、KPC-MA4の特徴やメリットも紹介していきます。
調理方法は押すだけとカンタン
KPC-MA4は見やすい大きな画面上でメニューを選び、画面表示に従って操作するだけで美味しい本格料理が楽しめます。
その種類はなんと80種類!!

予約機能付きで、忙しい方でもベストなタイミングで美味しいお料理を召し上がれます。
操作といっても基本はボタンを押すだけで、火も使わないのでお年寄りやお子様のいる家庭でも安心して使えます。
2WAYでグリル鍋としても使える
KPC-MA4は電気圧力鍋だけでなく、グリル鍋としても使えます。

テーブルの上に置いても取り分けしやすい高さに設計されており、普段使いの圧力鍋だけでなく、ホームパーティなどの際に卓上でもお料理を楽しめますよ^^
調理方法としては 圧力調理、温度調理、無水調理、蒸し調理、低音調理、発酵調理と、マルチに使い分けれるのであらゆるお料理を1台で楽しめます。
レシピが豊富
自動メニューが80種類も入っています。

様々なメニューが搭載されています。
他にも、二次元バーコードを読み取ることでアイリスオーヤマのレシピサイトに繋がり新しくレシピをチェックすることもできます。
そのため、料理が苦手の方でも豊富なレシピから選んで作るので毎日使っても底を付きません。
電気圧力鍋KPC-MA4の口コミや評判!低温調理は使いやすい?まとめ
電気圧力鍋KPC-MA4の口コミや評判と、低温調理は使いやすいのかを紹介してきました。
ご家族の人数によっては4Lタイプでも小さく1品では足りない場合も有るようですが、全体的に口コミの多くは「買って大正解」と満足している方が多く高評価となっていました。
80種類のレシピの中から選ぶだけという簡単操作も人気の一つと言えます。
圧力調理、温度調理、無水調理、蒸し調理、低音調理、発酵調理と様々な調理方法が有ることで、普段では簡単に作れない料理にもチャレンジすることができますね。
また火を使わないのでキッチンから離れて別のことが出来るという点も大人気でした♪
一つ有ることで、レパートリーが増えますし、美味しい料理が簡単に出来るのも魅力的です♪
▼アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA4はこちら▼
▼大容量の6リットルタイプはこちら▼