スポンサーリンク

ヤーマンシャインプロとケアプロを比較したら違いは2つあった!徹底解説

シャインプロとケアプロの違いを比較!痛んだ髪に効果的なのはどっち? 美容・健康・ダイエット
記事内に広告が含まれています。

ヤーマンのシャインプロとビューティーパークのケアプロの違いを比較しまとめました。

シャインプロとケアプロはトリートメントの浸透を促進する、超音波アイロンです。

ヤーマンシャインプロは、2021年10月に発売された話題の商品です。

そして、ビューティーパークのケアプロは発売以来人気の商品であり、美容室でも使われていることも合わさって信頼度は高くなっています。

シャインプロとケアプロの違いは、大きく分けて2つです!

  • 機能面
  • 価格面

シャインプロの方が温熱ヒーターがついていたり、カラー剤と併用できたり、ケアプロには無い機能が有ります。

一方でケアプロは、防水規格がシャインプロよりも上の為、より高い防水性能であると言えます。

ヤーマンのシャインプロとビューティーパークのケアプロの詳しい違いは、本文でご紹介します^^

また、痛んだ髪に効果があるのはどちらかについてもまとめましたので、ご覧ください♪

▼ヤーマンのシャインプロはこちら▼

▼ビューティーパークのケアプロはこちら▼

ヤーマンのシャインプロとケアプロの違いを比較!

ヤーマンシャインプロとビューティーパークケアプロの違いを比較しまとめました。

大きな違いは2つです!

  • 機能面
  • 価格面

詳しく紹介していきますね^^

機能の違い

機能面では、4つ違いが見られました。

  • 温熱ヒーターの有無
  • 超音波OFF機能の有無
  • カラー剤と併用の可否
  • 防水規格の違い

それぞれ説明していきます。

温熱ヒーターの有無

シャインプロには約50℃に温まる温熱ヒーターが搭載されていますが、ケアプロにはこの機能はありません。

温熱機能のメリットは、温めながら超音波を当てることで、よりトリートメントの浸透率をUPさせることができます。

超音波OFF機能の有無

シャインプロは、10秒髪の毛を挟んだままにすると、自動で超音波とLEDが切れる機能がついています。

ケアプロは自動OFF機能はありません。

超音波の当て過ぎを防ぐことができるので、使い方に慣れていない初心者さんでも安心して使うことができますね♪

カラー剤と併用の可否

シャインプロはカラー剤と併用ができます。

しかし、ケアプロはカラー剤との併用を禁止されており、使用できません。

カラー時に一緒に使うことで、カラー剤の浸透効果を高め、綺麗に発色します!

また、色落ち抑制効果も約30%UPすると言われています。

使い方はカラー剤を髪に塗り、放置時間中にシャインプロを使うだけです^^

セルフカラーをしている方は、特に嬉しいポイントですね♪

しかし、シャインプロとケアプロどちらもブリーチ剤やパーマ剤は使用できないのでご注意くださいね。

防水規格の違い

どちらも防水仕様なので、お風呂で使えます。

ただ、防水規格がシャインプロはIPX5であり、ケアプロはIPX6と規格が上の為、ケアプロの方が防水面では優れていると言えます。

どちらも通常にお風呂で使用する分や、お手入れ時に軽く水で流す程度であれば問題なく使えます。

万が一、水没させてしまった時などは、防水規格が上のケアプロの方が故障率は少ないと思います。

価格の違い

シャインプロとケアプロには価格に大きな差がありました。

シャインプロは22,000円(税込)であり、ケアプロは37,400円(税込)となっています。

シャインプロの方が新商品である点や、機能面の充実から見て高価なイメージですが、15,400円も金額が安いのは驚きますよね。

また、価格は在庫状況や売れ行きによって変動しやすいです。そのため、上記の金額は変化している可能性があります。

▼ヤーマンのシャインプロの現在の価格は、以下の各ショッピングサイトのボタンをクリックすれば見れます▼

▼ビューティーパークのケアプロの現在の価格は、以下の各ショッピングサイトのボタンをクリックすれば見れます▼

シャインプロとケアプロで痛んだ髪に効果的なのはどっち?

シャインプロとケアプロで痛んだ髪に効果的なのはどちらかまとめました。

結論から言うと、傷みにはどちらも効果的です!

機能や価格の違いはあるものの、どちらも超音波の力でトリートメントの浸透効率をUPさせ、髪のダメージを改善する効果が期待できます。

また超音波に加えて、シャインプロはLED、ケアプロは赤外線を当ててケアするので、髪の内側からもダメージを修復することが可能です。

ただ、髪のダメージだけではなく、ヘアカラーの浸透効果やカラーの長持ちを求める方はシャインプロをおすすめします^^

もちろん、ケアプロも髪のダメージが改善され、キューティクルが引き締まることで、ヘアカラーの持ちが良くなったり、カラーが入りやすくなったりする効果は期待できます。

しかし、実際にカラー剤と一緒に使用できるのはシャインプロなので、セルフカラーの方はシャインプロがより効果的にケアできると思いますよ♪

▼ヤーマンのシャインプロはこちら▼

▼ビューティーパークのケアプロはこちら▼

シャインプロやケアプロそれぞれの効果は、下記の記事でより詳しくまとめています。

>>>ヤーマン「シャインプロ」の効果や口コミ評判を確認してみる。

>>>ビューティーパーク「ケアプロ」の効果や口コミ評判を確認してみる。

ヤーマンのシャインプロの特徴は?

ヤーマンのシャインプロの特徴を紹介します。

美顔器の技術を応用

ヤーマンといえば、1番に美顔器を思いつく方も多いのではないでしょうか。

シャインプロは、美顔器からヒントを得て作られた商品です。

超音波による振動と50℃に温まるヒーターにより、トリートメント効果や成分を内部まで浸透させます。

さらにLEDを当てることで、ダメージを修復する力をより助けることができます。

また、シャインプロの超音波の振動は、1秒間に100万回といわれています。

なんとその効果は、手でトリートメントするよりも、6倍も髪に浸透するんです!

美顔器にも定評のあるヤーマンなので、シャインプロにも十分期待できますよね^^

使いやすい設計

シャインプロは、使いやすいよう配慮が散りばめらた商品だと感じます。

具体的に、手持ちのトリートメントが使える点はもちろん、落下防止のストラップがついていたり、自動OFF機能がついていたりと安全面にも考慮されています。

お風呂場で使用することが多いシャインプロは、ストラップがついていることで、滑って落とす心配がありません

また、自動OFF機能では、髪を挟んだまま10秒経過すると超音波とLEDが消える仕様になっています。

よって、使い始めで手間取ってしまっても安心して使うことができます。

シャインプロは、あると助かる機能がついているのが魅力ポイントですよね^^

▼ヤーマンのシャインプロはこちら▼

ケアプロの特徴は?

ケアプロの特徴を紹介します。

プロ使用の安心感

ケアプロは、実際に美容室で使用されている商品です。

髪のプロも実際に使用していると安心感がありますよね^^

またケアプロがあると、ヘアサロンと同じケアがお家でも、気軽にできるのが嬉しいポイントです。

頻繁に美容院でのトリートメントをする必要がなくなるので、長い目で見ると家計にも優しいですよね♪

超浸透テクノロジーの技術

ケアプロは、独自に開発されたコンピューターチップを搭載しています。

最適な超音波周期がプログラミングされているので、より効率的に髪の内部までトリートメント成分が浸透します。

また、超音波と同時に赤外線エッセンシャルライトを当てることで、トリートメントの補修力効果を助ける効果があります。

髪の表面と内側の両方から効率的にケアできるのが特徴です!

▼ビューティーパークのケアプロはこちら▼

まとめ:シャインプロとケアプロの違いを比較!痛んだ髪に効果的なのはどっち?

シャインプロとケアプロの違いを比較してきました。

違いは、大きく分けて2つです!

  • 機能の違い
  • 価格の違い

機能面では、温熱ヒーター搭載・超音波OFF機能の搭載・カラー剤との併用OKと、シャインプロの方が充実している印象です。

ただ防水規格はケアプロの方が優れていました。

そして、価格ではシャインプロの方が安く、15,400円の差がありました。

また、効果については、どちらも傷んだ髪には効果的であるといえます!

超音波の力でトリートメントの成分を髪の内部まで浸透させる特徴があるシャインプロとケアプロは、傷んだ髪のケアに有効です。

しかし、髪のダメージだけではなく、ヘアカラーの浸透効果やカラーの長持ちを求める方は、カラー剤と併用できるシャインプロをおすすめします^^

シャインプロとケアプロはどちらも、手持ちのトリートメントの効果をより高めることができるので、お家でヘアサロンのようなケアができます。

お風呂でできる手軽さがいいですよね^^

お家ケアでも、美容室帰りのような髪の美しさが実現できれば、鏡を見るのが楽しみになりそうですね♪

▼ヤーマンのシャインプロはこちら▼

▼ビューティーパークのケアプロはこちら▼

>>ヤーマン「シャインプロ」の効果や口コミ評判の記事はこちらから

>>ビューティパーク「ケアプロ」の効果や口コミ評判はこちらから